top of page
検索

定期巡回と訪問介護の違い

  • 執筆者の写真: 定期巡回ゆい ケアコネクト
    定期巡回ゆい ケアコネクト
  • 2022年7月10日
  • 読了時間: 1分

お久しぶりです。りゅうたです('ω')

今回は、定期巡回と訪問介護の違いについて話していこうと思います!



訪問介護では、日中のサービスが多く、夜間・早朝に対応をしている訪問介護はあまり多くありません(>_<)また、二時間ルールや、他のサービスと同時に訪問が出来ないなどがあります、、、



定期巡回は、24時間365日の対応で夜間帯はもちろん早朝も支援が可能なので追加料金は発生しません!(^O^)!

二時間ルールもなく、訪問後すぐに再訪問が可能で、他のサービスとの同時訪問が可能な為、緊急時の対応など、随時訪問で迅速に対応しております(^O^)



もちろん訪問介護にもたくさん良いところがあり、長時間のサービスなどが可能だったりヘルパーさんが担当制で親しみやすい部分もあります。定期巡回は言葉通り、定期的に支援が必要な方に特化しておりますので長時間の滞在が苦手ではありますが、服薬、点眼、水分補給、室温管理、体調管理、排泄交換、看取りケアなど様々な支援を行えます!!他にも、生活支援なども可能です(^O^)



まだ、定期巡回を使った事がないケアマネージャー、ご家族さん!!

とても良いサービスですので、まずは一度お問い合わせください(^^)

その方にあったサービスを一緒に考えていきましょう(^^)

 
 
 

Comments


アーカイブ
bottom of page