いよいよ夏の到来!?
- 定期巡回ゆい ケアコネクト
- 2023年6月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは、リカです!
先週辺りから徐々に気温が高くなってきて、いよいよ夏‼という感じですが…
暑いのが苦手な私は、これから約2か月は暑さとの戦いの日々です(>_<)
とは言え、北海道の夏は本州に比べると全然短いのでそれが救いですね!
私的に夏が嫌いな理由がもう一つ!
8月初旬から9月中頃まで飛散しているヨモギ花粉のアレルギーがあるんです。
目のかゆみやくしゃみ、鼻詰まり等アレルギー特有の症状が約1ヶ月から1カ月半程度続くのが本当にツライ(>_<)
今年も暑さとヨモギ花粉との戦いは続きます(^_^;)
さて、今月もゆいをご利用いただいている利用者様の事例を1つ紹介します。
・現在独居の女性の方で、旦那様が入院後認知症が進み、冷蔵庫内に賞味期限切れの食品が残っている、傷んだものがそのまま入っている、ガスコンロの消し忘れがある、夕食後薬の飲み忘れがあるなどのことから、家族様より通院先の主治医に相談し、医師よりSWに相談があり定期巡回サービスの利用が決まりました(娘様は市内に在住しているが、仕事をされている為頻回な訪問が難しい)。
支援は1日1回夕方に訪問し、安否確認・服薬支援・室温管理・生活状況確認(冷蔵庫内確認、ガスコンロ確認)を行い、薬の飲み忘れや体調不良などなく過ごされています。
他のサービスの利用はなく、ご自身で週に数回スポーツラブへ通われ、入浴も済ませてきています。
また最近では上記支援の他に、気温の高い日には、日中の気温が高くなる時間帯(14時前後)辺りで、室温の確認や窓を開けての換気の実施、水分の声掛けを行う等の随時訪問を行っています。
家族様と同居されているが、日中は家族様が仕事で不在にしている間、暑い室内で過ごされていないか心配、また上記の方のように独居で生活されている方など、1日複数回訪問可能な定期巡回サービスであれば、ご家族様も安心ではないかと思います。
是非この機会に定期巡回サービスのご利用をご検討いただけたらと思います。
皆様からのご相談、スタッフ一同お待ちしております。
Comments